栃木県在住の主婦、「トマト」です。旅行ガイドブックの編集をしていました。今はパート勤めをしながら、2人の子どもを育てています。カフェ、ケーキ、パンが好き。新しいお店や、おしゃれなレストランが大好き。
今日は29(ニク)の日だから、お肉たっぷりのバーガーを食べに行こう❗
と思いたち、7月14日にオープンした「オズバーガー」へ行きました。
駐車場はお店の隣にある道路を挟んで、向かい側にありました。
アメリカンテイストの店内。
美容室で使われていたというチェアも、アメリカンな雰囲気に溶け込んでいます。
奥のテーブル席に座りました。
「オズバーガー」という名前は、店主のお名前と「オズの魔法使い」に由来するそう。
カウンターに「オズの魔法使い」のドロシーとブリキのきこりを描いた絵が飾られています。
ハンバーガーの種類が豊富なメニュー表を見て、テンションがアップ✨
サンドイッチメニューもあります。
今回は頼みませんでしたが、ランチタイムにはプラス250円でドリンクが付けられます。
やっぱり今回はバーガーでしょう。
ということで、4人ともハンバーガーを注文。
オーダーするときは、専用の用紙にメニュー名を書くシステムでした。
私が選んだのは「テリヤキエッグバーガー」(1200円)。
期待を裏切らず、ボリューム満点?
看板メニューの「オズWチーズバーガー」(1280円)だけ、オリジナルのトマトソースを使っているそうです。
リピーターも多いとか。
女性人気が高そうな「アボカドチェダーバーガー」(1300円)。
お肉の味がまろやかになる分、バンズの甘さが引き立ちます。
バンズは「ベーカリーズキッチンオハナとちぎ店」のものと書かれていました。
断面を見れば、お肉の厚さが一目瞭然。
「オズバーガー」のパティは、100%ビーフ。
外側がカリッと焼かれていて、中はジューシー。
シンプルな「ハンバーガー」(1000円)も、十分お肉のおいしさを堪能できました。
「4人でバーガーをシェアしたい」という話をしたら、忙しい時間帯にもかかわらず、ハンバーガーを4等分してくださいました。
自分ではこんなにきれいに切ることができないので、とてもありがたかったです。
余談ですが…お店の帰り道に、佐野市の「賀茂別雷神社」でかわいい雷くんの御朱印や、限定御朱印をいただいてきました。
仕事が忙しくて詳しい記事を書く時間がないので、ここでご紹介。
いろいろな種類のハンバーガーを楽しめる「オズバーガー」は、29(ニク)の日に毎月行きたいくらい、お腹も心も大満足のお店でした。
■OZ Burger(オズバーガー)
« <和ランチ開始情報> 花咲 種一(はなさき たねいち)(宇都宮市) 一覧 <開店情報>Cafe&Tavern Season1(カフェ&タバーン シーズンワン) (宇都宮市) »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |